安城市で注文住宅を建てるには〇〇に注意!!《準備編》

2024.05.20

マイホーム建築を始める前に

まず何から始めたらいいかわからない、どうしたらいいかわからないという方が多いかと思います。
最近では親の援助もなく、親の知り合いに依頼する、知人に紹介してもらうというのも減ってきています。
とりあえず、住宅総合展示場にいけばいろんなハウスメーカーが見れる、ってことで行ってみるととんとん拍子に話が進んじゃって断れないっていう方はいませんか?
インターネットで調べても情報が多すぎて訳が分からないと思います。
今回は《準備編》の『予算』、『情報収集』、『土地探し』をさらに詳しく説明させていただきます。

『ライフプランと予算』

【家族構成やライフスタイルに合わせた住まいを考える】
まずは、家族構成を考えます。
今の家族構成だけではなく、10年後、20年後、30年後と何十年も将来のことも考えなくてはなりません。
それはもちろん、何十年も過ごすお住まいを考えなくてはならないからです!
併せて考えるのは、ライフスタイルです。
ライフスタイルとは、生活様式や生き方のことで、個人の人生観や価値観、習慣や暮らし方などを表します。
あこがれのある南フランスのプロヴァンス風のかわいらしいお家だったり
おじいちゃんおばあちゃん家のような心落ち着く和風だったり
大好きな車やバイクを眺めながらお酒が飲める部屋のあるアメリカンな家
といった生活様式はひとそれぞれで、いま例に挙げたほかにもたくさんあると思います。
よく考えて、あまり今の趣味や流行には乗らない方が私はいいと思います。
総合住宅展示場に行ってみていろいろなスタイルを見るのもいいし、
雑誌やインターネットで写真を見るだけでも全然いいと思います!
家族構成とライフスタイルで必要な部屋が決まってきます。
慎重にしっかりイメージを持ってください!!イメージができたら私たち建築会社に相談してください。

【予算設定の重要性:無理のない返済計画を立てる】
予算設定は30年~35年の長期間、人によっては給与の3/1程度の金額、延滞なく支払い続けるお金です。
なので、無理のない返済計画はすごく大事になってきます。
住宅ローンは、繰り上げ返済はしてもよっぽど途中で変更するものでもなく、
その割に、今現在の収入で決めなきゃいけません。
いま住んでるのがアパートで家賃を払っているのなら、その金額以上で住宅ローンの設定も難しいはずです。
いま働いてる会社で生涯働くなら、日本にいる限りよっぽど給料は下がらないので、ローンを払い続けれるでしょう。
ただ転職や独立を考えていたり、可能性があるならマイホームは慎重に考えた方がいいかもしれません。
転職、独立してすぐだと銀行もなかなかお金を貸してくれません。
どんな方も建築会社が紹介する銀行や銀行の相談プラザ、ファイナンシャルプランナー、保険屋さんと
「住宅ローン相談」を色々回って比較検討してみてください。
もちろん、自分が借りれる最大値は借りない方がいいですし、自己資金でマイホームを建てるのも理想的ではありません。
これは私でも言えます。
また、予算よりも先に建築会社を決めると、
予算もわからないままプランを考えたり、仕様を決めたり、御見積書を作らなくてはいけません。
契約、着工までかなりの長期戦になってしまいます。
長期戦は、お客様も建築会社もモチベーションを維持し続けるのは大変で非常に疲れます。
建築会社を先に決めたとしても、まずは住宅ローン相談に回った方がいいかと思います!
ちなみに
その「予算」によっては叶えることが難しい建築スタイルもあります。
逆に、建築スタイル、仕様によっては予算が低くても建築できるものはいくらでもあります。
私たち建築会社からはなかなか「予算は・・・?」ってなかなか聞きづらいですが、一番重要なところです。

↓『予算』に関してさらに詳しく解説↓
安城市で注文住宅を建てる時の予算を抑えるために知っておくべき3つのポイント | 愛知県安城市で注文住宅などを行うエヌスタイルズ株式会社 (n-styles.jp)

【ライフプランニングツールを活用する】
はてなですね。
調べてみたら自分で入力して、簡単にできるライフプランのシュミレーションですね。
インターネットさえあれば、FPさんに聞かなくても自分で、無料で、いつでもやれるみたいですね。
いろいろなサイトがあるので、こちらも比較検討してみると良いかもしれません。
いろんな方とスケジュール合わせて、話して、余計なものを勧められて、ということもなく効率良いですね。

『土地の選び方』

【立地条件:交通アクセス、周辺環境、日当たり、騒音など。】
あなたは、ご家族は、マイホームの土地になにを優先させますか?
①学校、会社までの距離や交通の便理性ですか?
電車で通勤、通学する場合は駅の近くがいいですね。できれば乗り換えもなく、出発駅で椅子に座れる駅の近くが最高ですね。
自転車で通学する場合は、なるべく平坦な道で安全な道で学校まで行けるといいですね。
車で通勤する場合は、工場など混まない道のりで会社まで行けるといいですね。
条件の良いところは、土地の坪単価も高額になります!
エヌスタイルズが拠点を構える西三河のような田舎だと車がないと不便なので、
会社まで車で1時間圏内であれば、どこに住んでもいいと思います。
坪単価が60万円から10万円まで下がればマイホームに掛けれる金額はぐんと上がります!!
②公園や病院、治安のよさですか?
近くに公園があれば、のんびりしたいときにすぐに行けたり、子どもとちょっとした時間で遊びに行けたり
病院があれば、年を取ったときにもし、体が不自由になった時に安心ですよね。
③日当たりの良さですか?
日当たりは健康のためにも大切です。少しでも庭があると生活に変化があっていいですよ。
ただ、窓を大きくすると、気密断熱性を高めるのに高性能のサッシを採用する必要が出てきたり、
防犯やプライバシーにも気を配る必要があります。
ベランダを作っても意外と外に出ないもんです。
④騒音や振動、公害ですか?
工場や幹線道路の近くは、他の地域に比べて土地は比較的安く手に入ります。
ただ、騒音や振動は快適な生活には邪魔なものです。
慢性的な大きい振動はあまり住宅にもよくないですね。

おそらく皆さんが選びたいところは、「すべてがちょうどいいところ」だと思います。
それは誰でも思うことなので、土地の単価は当然高いです!
なので、ライフスタイルにあったところで取捨選択してください。
ちなみに私は、もう一度マイホームを作るとしたら、
山の麓くらいで坪10万円程度の広い土地を選ぶと思います。車移動なので会社から遠くてもいい。
「静かで落ち着ける」、を最優先に考えると思います。
そのために、虫を克服しないといけませんが。

【土地の形状と広さ:建物の配置、庭のスペースなどの考慮を】
土地の形状については、区画整理された土地では四角形の土地が多く、そうでない土地は必ずしも四角形ということはありませんし、
ましてや、90度のところはほぼありません。
区画整理された土地では、無駄の少ない土地の活用ができます。
そうではない、昔からの土地は、土地に合わせた建物の配置計画が重要になってきます。
例えば、三角形の土地ですと、
四角形の住宅を作ったら庭に無駄なスペースが
三角形の住宅を作ったら部屋の中で無駄なスペースができてしまうことになります。
そこをどう生かすか、設計士の腕の見せ所です。
その土地も当然お金がかかりますので。
庭スペースの確保、駐車場の配置、など外構工事も併せて計画をしてもらうといいでしょう!

【法規制:建築基準法、都市計画法などの確認】
その土地に建ぺい率何%の住宅が建てれるのか?
道路が狭いけど?
外観の制限はあるのか?
その土地に住宅を建ててもいいのか?
など、いろいろな法律のしがらみがあります。
不動産会社に相談して、立地だけではなくある程度どの大きさの住宅が建築可能か
日かげ、外観等の制限はあるのか、どういう住宅が建築可能か
と、よく確認してから土地の購入を検討してください。

『情報収集』

【住宅展示場やモデルハウス見学】
情報収集で一番わかりやすいのは、住宅展示場やモデルハウス見学です。
良いところは、いつでも実物が見れる、プロが説明してくれるといったところ。
気をつけなきゃいけないのは、どうしても錯覚してしまうサイズ感とグレードの高さです。
展示場は、ひと部屋を大きく、見栄えもいいように仕様のグレードも高く作ってあります。
なので実際にマイホームを考え出すと、その小ささと、仕様の限界で残るのは、
その建築会社のネームバリューだけになってしまうのは多く聞きます。
モデルハウスは、どういう結末のモデルハウスかというのが重要で、
常設のモデルハウスだと、売却する予定がないので住宅展示場と同じで仕様が高いとか、実際に住めるようにはなっていません。
期間限定や売却型のモデルハウスだと、のちに売れるように、大きさも仕様も現実的に作ってあります。
地元の工務店の完成見学会は、実際にマイホームを建てたお客様のものをお借りして行うものなので、現実的だと思います。
期間限定、売却型、完成見学会などが書いてある住宅見学は、その工務店やハウスメーカーの実際の仕様や工夫がわかるので
ぜひ、行ってみると良いと思います。

【住宅情報誌やインターネットで情報収集】
情報収集で一番手っ取り早いのは、住宅情報誌やインターネットです。
いつでもどこでも住宅情報を知ることができますし、気になったらインターネットで調べることもできます。
情報誌で問題を見つけて、インターネットで調べて、展示場でプロの解釈を聞く流れがいいかな、と思います。

【知人や友人にマイホーム建築の経験を聞く】
建築会社の営業マンは、経験が長くなれば長くなるほど、プロ目線で、営業的な提案をしてしまうと思います。
一般的な意見を言ってくれる、知人や友人、SNSの経験談は大事にしてください!
マイホーム建築を失敗しないために、後悔しないために、集めれる情報はできるだけ集めてください。
マイホームを作って5年くらいたった友人がいると、結構リアルな意見が聞けると思いますよ。

今回は《準備編》を詳しく説明させて頂きました。
ライフスタイル、予算の計画の重要性だったり、タイミングや順番
理想の生活をするためにどんな土地を選んだらいいのか、どの土地を選んだら理想の生活が実現できそうか
マイホーム建築を失敗しないためにどうやって情報収集をしたらいいのか
まだわからないこともあると思いますが、建築会社に弊社 N-Styles にお気軽にご相談ください。
私もわからないことはありますが、さらに詳しい専門家も近くにいますので、一緒に勉強させて頂きます。
一生に一度しかない夢のマイホーム建築を楽しみましょう!!
いい思い出になるように私たちも一所懸命に携わらせていただきます。

次回は、『予算』についてさらに深掘りして説明させていただきます!
信頼できる工務店の選び方や、間取りの工夫、必要な費用or余計な費用
など説明させていただきますのでお楽しみください。

↓ホームページのトップページに戻る場合はこちら↓
注文住宅なら愛知県安城市のエヌスタイルズ株式会社 (n-styles.jp)

↓お問い合わせページはこちら↓
お問い合わせ | 愛知県安城市で注文住宅などを行うエヌスタイルズ株式会社 (n-styles.jp)

エヌスタイルズ株式会社 代表取締役 岡田 直樹

【この記事の監修者】
岡田 直樹

【会社名・役職】
エヌスタイルズ株式会社 代表取締役

【自己紹介・略歴】
11年間現場監督として様々な建築物を管理してきて、2021年に独立。
いままでの経験と失敗を活かして、お客様が安心して建てられる「家にいたくなる家」を夫婦で計画・提案しています。

地元の住宅建築を盛り上げるべく、西三河地域合同展示場プロジェクト 西三河を幸せにする7つのかたちプロジェクト『ナナハピ』に参加

PAGE
TOP